【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるある』生活編 #7 生活する上のオススメ商品 5 キッチン消耗品編 BGC

あるある
スポンサーリンク

今後フィリピンに移住して生活をする予定の方、日本の生活と具体的にどのようなことが違うのかあらかじめ知っておくと安心して生活がスタートできるのではないかと思います。私は、フィリピンに初めて住んだときにいろいろ文化の違い、考え方の違いで、驚かされたり、イライラしたり、失敗したりしたので、今後フィリピンに移住して生活をする方に、あらかじめ知っておくと安心して生活がスタートできる内容を共有したいと思いたちました。

そこで今回は、NCR(フィリピン首都圏)での生活の中で直面した、いわゆる『あるある』の中で、文化・感覚について感じたことを、いくつか紹介したいと思います。

フィリピンで今住んでいる方も共感して『あっ!あるある!』と楽しんでいただける内容もあるかろ思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

今回は、生活する上で、日本の文化・感覚との驚くべき違い:生活する上のオススメ商品 4 キッチン消耗品について紹介したいと思います。どうぞ、最後までお楽しみください。

スポンサーリンク

日本のサランラップが恋しい?フィリピンでの代替品はこれ!GLADとMeadows🤗

フィリピンで生活していると、日本のサランラップやクレラップの切れ味が恋しくなることがあります。(クレラップのHPを引用)

フィリピンのラップは切れ味が悪く、慣れないと怪我をすることもあります。日本に住んでいるフィリピン人ですら、バリックバヤンでサランラップを送るほどです。(ラップの刃の位置が日本のサランラップやクレラップと違い、ケースの角にあり、切りにくく、切るコツも違います。慣れないと、私のように、ケガをしてしまいます。)

そんな中、フィリピンで手に入るラップの中で最もおすすめなのが、GLADのラップです。私自身の体感でも、GLADのラップは他のフィリピン製品よりも切れ味が良く、現地のフィリピン人に「切れ味の良いラップ」を尋ねた際にも紹介されました。GLADのラップは刃が中央にあり、手首をひねる感じで切れるため、他のラップよりも格段に使いやすいです。

さらに、GLADのラップはレンジ対応のものもあり、日本のサランラップやクレラップを使っていた人にも安心して使えます。ただし、フィリピンではレンジ非対応のラップも多く販売されているため、購入時には注意が必要です。レンジ非対応のラップは安価で、食品の保存や余った残飯を確実にラップで覆って匂いを出さない様にしたコバエ、ゴキブリ対策などに利用もできます。

結論として、フィリピンでラップを選ぶ際には、GLADのラップが最適です。レンジ非対応のラップも用途に応じて使い分けることで、ストレスなく快適に生活できます。特に、MeadowsのラップはGLADに次いで切れ味が良く、コストパフォーマンスも優れています。(切刃は下角)用途に応じてGLADとMeadowsを使い分けることで、さらに便利に生活できるでしょう。

レンジ非対応 200Ft 61m 95Peso

電子レンジ対応は、箱に大きく記載があります。

🌸日本のサランラップの代替品;GLADとMeadowsの紹介でした。🤗

スポンサーリンク

フィリピンの食器洗い事情:SMART洗剤で油汚れ解消🤗

フィリピンで生活していると、日本の食器用洗剤が恋しくなることがあります。特に油汚れが落ちにくいフィリピンの洗剤に悩まされることが多いです。私もMighty Momという洗剤を使っていましたが、洗ってもヌルヌルが残り、ストレスを感じていました。(日本の『キュキュット』のような、洗浄後に容器の表面が油汚れと決別した感じのキュキュット感がない。)

そんな中、フィリピンで手に入る洗剤の中で最もおすすめなのが、SMARTという洗剤です。携帯会社のSMARTではなく、スーパーで山積みになって陳列されいるこの洗剤は、実際に使ってみると驚くほど油汚れが落ちます。現地にお住まいの人に「油汚れがよく落ちる洗剤」を尋ねた際にも紹介されました。

SMART洗剤は、油汚れをしっかりと落とし、食器を清潔に保つことができます。日本の洗剤が恋しいフィリピン在住者にとって、SMART洗剤は救世主となるでしょう。

結論として、フィリピンで食器用洗剤を選ぶ際には、SMART洗剤が最適です。油汚れに悩むことなく、快適に台所作業を行うことができます。フィリピンの台所事情に悩んでいる方は、ぜひ一度SMART洗剤を試してみてください。その効果に驚くこと間違いなしです。

🌸フィリピンの食器洗剤:SMARTで油汚れ解消できること、の紹介でした。

フィリピンでの生活を支えるDAISOのティッシュとキッチンペーパー

フィリピンで生活していると、ティッシュやキッチンペーパーなど紙製品は、フィリピンでは日本に比べて割高に感じることが多いです。そんな中、DAISOのティッシュとキッチンペーパーが非常に助かりました。

DAISOのティッシュとキッチンペーパーは、全て110ペソというお手頃価格で手に入ります。フィリピンのローカル品が高価であるため、DAISOの製品は非常にコストパフォーマンスが高いです。私も滞在中はハンドタオルの代わりにキッチンペーパーを使い、バスタオル以外はタオル類じゃ洗濯せず、全てキッチンペーパーで対応していました。これにより、清潔さを保ち、時間をセーブすることができたとおもっています。(就業時間も長かったので、時間もとれませんでしたし)

さらに、トイレットペーパーもDAISOのものを使用していました。フィリピンでの生活において、DAISOの紙製品は欠かせない存在となりました。特に、ティッシュやキッチンペーパーは日常的に使用するため、その品質と価格は非常に重要です。

結論として、フィリピンで紙製品を選ぶ際には、DAISOのティッシュとキッチンペーパーが最適です。日本の品質を保ちながら、フィリピンでの生活を快適にすることができました。フィリピン滞在中に紙製品で悩んでいる方は、ぜひ一度DAISOの製品を試してみてください。その効果に驚くこと間違いなしです。

 

おわりに

🍀以上、いかがでしたでしょうか?フィリピンの文化・感覚で遭遇した『あっ!あるある!』生活;生活する上のオススメ商品 5 キッチン消耗品をいくつか紹介してみました。他にもまだまだありますので、追ってにて紹介したいと思います。今回は、記事を御覧いただき、ありがとうございました!!!

バックナンバー

【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-11/

https://yoshi1.net/9078/【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-12/

https://yoshi1.net/9113/【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-13/

https://yoshi1.net/9129/【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-14/

https://yoshi1.net/9187/【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-15/

https://yoshi1.net/9291/【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-17/

https://yoshi1.net/9310/【フィリピン移住前に必見のブログ】『あるあ-18/