【フィリピン移住前に必見のブログ】生活の真実! 『ちょっと変!えー?』と驚くこと 【食材】野菜-さつまいもの葉っぱ編 イラスト付き

フィリピン
スポンサーリンク

フィリピンの野菜を食べた事ありますか?日本と同じ野菜もありますが、日本とちがう『特徴のある野菜』がたくさんあって『ちょっと変だな』とか『えっ』と驚くことがたくさんあるんです。移住する前に、ぜひ知っておきたいですよね。

そこで、今回はフィリピンの『ちょっと変だな』とか『えっ』と驚くような『特徴のある野菜』具体例を紹介したいと思います。

内容をご存じない人だけでなく、内容をご存知の方も『あっ!あるある!』と楽しんでいただける内容だと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。最後までご覧いただければ幸いです。

関連記事

【食材】野菜-マルンガイ編

【食材】野菜-緑のパパイヤ編

【食材】野菜-トマト編

【食材】野菜-長いインゲン/シータウ編

スポンサーリンク

さつまいもより『栄養価の高い』さつまいも とは?

みなさん、フィリピンでよく食べられている野菜でさつまいも収穫の時に捨てている、さつまいもより『栄養価の高いさつまいも』は何かご存知ですか?

それは『さつまいもの葉っぱ』なんです。

そうです、さつまいもの葉っぱは食べられるんです。

フィリピンでは『さつまいもの葉っぱ』を『Dahon ng Kamote』または『Camote Tops』とよんでいます

食用の野菜としてのイメージはあまりないと思いますが、身体にうれしい栄養素がたくさん含まれていてるスーパーフードなんです!

フィリピン食材のお店で売っていたものを写真に撮ったもの

栄養素とその主な特徴

ビタミンB2/代謝アップB6/美肌(ブロッコリ、アボカドに匹敵)

鉄分/貧血防止

食物繊維キャベツの2倍(ほうれん草より多い、フキ並)/便秘改善,

ルテイン/黄色~橙色の色素成分(眼病予防に有効)

他、たんぱく質はレタスの3倍、ビタミンC、K豊富/心臓発作のリスク減、ミネラル成分、カリウム、マグネシウムの含有量が高、βカロチン豊富/老化防止

そして、最も興味深いのは、82種類の野菜を調査した中で、癌細胞の変異率を低下させる力が最も高い野菜だったということです

 

さらに、抗糖尿病特性/血糖値を下げることがすでに証明されていて、糖尿病の600万人もいるフィリピンではとてもありがたい食べ物なんです

また、葉柄(ようへい)と呼ばれる、葉っぱと茎をつなぐ部分も食べれます。茎はかたくて食べられませんが、茎から分岐した部分は食べれれます。食糧不足の戦時中に食されましたが、近年栄養価の高さで再注目されてる食材。
サトイモの葉柄はずいきという名称で親しまれ乾燥させたものは地方によって「芋がら」「ほしずいき」「割菜」

コスパ最強レベル・お財布にやさしい

そしてなにより、コスパ最強レベル・お財布にやさしいんです

Camote Tops | 150g  ₱29.00

他のshop

Camote Tops (Talbos ng Kamote) 500g  ₱59.00

というかそもそも、(日本でも)自宅で作れるんです。

さらに、葉っぱを収穫しても一週間もしたら新しい葉っぱが茂ります。

痩せた土です、生命力たくましく育ち食べきれないほどに成長します。

料理法・いろいろ

いろいろな料理法を紹介します。

天ぷら

天ぷらにすると、柔らかい甘さを感じて美味しい。日本人は大葉の天ぷらは有名で食べたこと有ると思いますが、サツマイモは、大葉より葉の厚みがあって美味しく感じる方もいるかもしれません。

炒め物

シンプルにオリーブオイルやごま油でさっと炒め、醤油、ナンプラー、塩コショウで味付けするだけ。もうひと手間賭けて、『ベーコンと炒め物』『にんにく炒め』も美味。
空芯菜、青菜炒めのような感じで、美味しくただけます。

葉は生で食べると青臭く感じることもありますが、加熱でエグミがとれ食べやすくなります

スープ,おひたし

火を通すと葉っぱは柔らかくすこしとろみが出ます。

こんな感じのコンソメ味のスープ作ってもらいました。
👩‍🦰コレ カラダ イイ! アナタ タベル
👨ありがと
🌸KAMOTE TOPSを茹でてスープ+鶏肉+青パパイヤ❣ さっぱりしておいしい😋
PTNトラベル写真引用
茎も食べられるるので、一緒にスープに入れるとシャキっとした歯ごたえで、噛んでいるとほのかにサツマイモの甘みを感じます。

サラダ

トマト、赤たまねぎとあわせてサラダで。シーフードのフライなどとサラダにすると良い組み合わせ。それだけで一品になります。

globalgranary 写真引用

茎も食べられます。葉っぱと違うシャキシャキの食感が楽しめます。『きんぴら『佃煮』『さっと茹』『さっと炒め(ごま油で豚肉など)』。玉ねぎ、トマト、カラマンシーで炒め、醤油で味付。美味しそうですね。

まとめ

スポンサーリンク

まとめ

フィリピンの生活『特徴のある野菜』関する『ちょっと変だな』とか『えっ』と驚くようなことを紹介しましたが如何でしたでしょうか?

さて、今回はここまでですが、他にもフィリピンの『ちょっと変だな』とか『えっ』と驚くようなことには、まだまだ興味深い内容ありますので、また紹介したいと思います。今回は最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。