【タイ移住前に必見のブログ】生活の真実! 『ちょっと変!えー?』と驚くこと 【発音】編 イラスト付き

タイ
スポンサーリンク

タイ語の単語の発音方法は、だいたいは文法書の規則とおりです。しかし、実際の会話では『発音』が違って聞こえる『例外』がけっこうたくさん有りますよね。タイ語を普段生活で聞かれている人は、『えっ!』『おかしい!』と思ったことは少なからずあるんではないかと思います。なんでこのような言い方をするのか知りたいですよね 。

そこで今回は『発音』が違って聞こえる『例外』とそのルールを三つ紹介したいと思います。

内容をご存じない人だけでなく、内容をご存知の方も『あっ!あるある!』 と楽しんでいただける内容だと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

『ダメ』はなんで『メダイ』と言うの?『マイダイ่』じゃないの?

タイ語の『ไม่/mâi/マイ』が『me/メ』と聞こえるのは、どういう場合かご存知ですか?

それは、次の音節の声調が下音の時なんです

なぜなら、『ไม่/mâi/マイ』が下音なので、下音が続き、言いにくいので『me/メ』に変更してるんです。

ไม่ได้/mâidâai メダイ

ไม่ต้อง/mâitông メトン

ไม่เอา,ไม่มีの場合は、次の音が下音ではなく平音なのでマイのまま変更がありません

次が下音の時は、『ไม่/mâi/マイ』は『me/メ』になるという推論の説明でした。

参考・声調イメージ
上記はあくまでも個人の見解です。実際には『マイダイ』『メイトン』と発音しているのが、『メ』のようにに聞こえているだけかもしれません。ただ、同じ感想を持っている多くの日本人もいるのも事実です。

まとめ 1

スポンサーリンク

『上手』はなんで『ゲン』?『ゲーン』じゃないの?

タイ語で『表記が長母音』なのに短母音で発音?と疑問に思った経験はありませんか?

下記のような単語が該当します、

เก่ง/gèng/上手

เล่น/lên/遊ぶ

แห่ง/hàeng/場所

แบ่ง/bàeng/分ける

ต้อง/tông/must

ห้อง/hông/部屋

『表記は長母音』で『発音は短母音』になる場合の条件があるんです。

それは 母音が『เอ/แอ/ออ』かつ平音節(ptkでない)かつ『低音or下音』という条件です

もちろん例外もありますが、この規則を覚えておくと、『なんで?』と思って不安に駆られる時間がなくなり、安心して勉強を進められると思うので、参考にしていただければ嬉しいです。

まとめ 2

おもわず『赤面』『ずっこけ』単語 2選!

タイの人が話すタイ語で『おもわず赤面』する単語って何かご存じですか?

それは 『จริงจริง/jingjing/本当,本当!』なんです

なぜなら『ji』が『chi』に聞こえるからです

こんな会話で使われます

タイの人『昨日宝くじで1000万バーツ当たった!』

‍ 日本人(私)『ウッソー?』

タイの人จริงจริง/本当に本当』

‍ 日本人(私)『○ン○ン』

どうしても『chi』に聞こえてしまうんです。

 

タイの人が話すタイ語で『おもわずずっこける』単語って何かご存じですか?

それは それは 『知る』と『信号』なんです

なぜなら『si』を『chi』と発音するからです

こんな会話で使われます

‍ 日本人(私)‍ 『このレストランへの行き方知ってる』

タイの人 『チッてる』

‍ 日本人(私)『..』(しってる )

タイの人 『ちんごう右曲がる』

日本人(私)『..』(しんごう )

どうしても『si』を『chi』と発音ひとが多いんです

おもしろいけど、笑わない様にしましょう。

まとめ 3

まとめ

タイ語の単語で、実際では『発音』が違って聞こえる『例外』如何でしたでしょうか?

今回はここまでですが、タイの言葉に関して、まだまだ興味深い内容ありますので、後日また紹介したいと思います。今回は最後までお付き合いいただきありがとうございました。