【タイ移住前に必見のブログ】生活の真実! 『ちょっと変!えー?』と驚くこと【知ってお得なタイ語の意味】編  イラスト付き

タイ
スポンサーリンク

みなさん、タイ語の文法の本には説明されていない『知ってお得なタイ語の意味・使い方』があるのをご存じですか?知っていると相手のことが解ったり、より深い気持ちが汲み取れるような『ちょっと変だな』とか『えっ』と驚くような単語があるんです。ぜひ頭に入れておきたいですよね。

そこで、今回は、タイの『知ってお得なタイ語の意味・使い方』の『ちょっと変だな』とか『えっ』と驚くような具体的な例を3つ紹介したいと思います。

内容をご存じない人だけでなく、内容をご存知の方も『あっ!あるある!』 と楽しんでいただける内容だと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

『カップ』でも『カー』でもない『サワディー ○○』とは?

タイ語の挨拶でサワディーのあとに付ける『カップ』でも『カー』でもない単語が有るのをご存知ですか?

それはおかまさんが使う 『ハー』なんです

まとめると【こんにちは】の最後には三種類の単語がある、ということになります

/サワディー・カップ

/サワディー・カー

おかまさん/サワディー・ハー

『ハー』を使う=『おかまさん』確定

タイのドラマをみている方はお気づきかもしれませんね。

おかまさんが、カーを使うこともあります。 また、online-辞書には、女性が『ハー』を使うこともある、と記述有り。いろいろなケースがあるみたいです。

まとめ 

スポンサーリンク

タイ語の『頑張る』3つの単語、ニュアンスの違いとは?

タイ語に3つの『頑張る』という単語。ニュアンスの違いをご存知ですか?

それは、『พยายาม』『สู้สู้』『ตั้งใจ』の3つで、

各単語のイメージ・使い分けは次のとおり

その1 พยายาม/pá-yaa-yaam 自分努力はしてるけどー

その2 สู้สู้/sôosôo  何かに戦いを挑んで頑張る

その3 ตั้งใจ/dtâng jai  必死に、一生懸命に頑張る

タイで実際に生活すると、上記のようなシチュエーションで使われるケースが多いです。

ยายามは、『頑張る』より弱いことば『努める』に近く、ときに『頑張ったけどー』のようなネガティブなイメージの文に使われたり、言い訳の説明の時に聞く言葉です。(個人の経験に基づく感想です)
まとめ

足を踏んづけられた時の『う!いたーい!』はタイ語で何と言う?

誰かに足を踏んづけられたりしたとき『う!いたーい!』と叫ぶことありますがタイ語では何というかご存知ですか?

じつは、タイ語でも『う!いたーい!』と言うんです

タイ語で書くとอุ๊ยตาย

発音は úi taai =うぃ ターイ

単語を分解して説明すると

อุ๊ย』は『うっ!』『えっ!』

ตาย』は『死ぬ』

合せて『うっ!死ぬ』ですが、『うっ!痛い』になります。

発音がすごく似ていて、記憶に残る単語です!

日本語と同様『ตาย』は強調で死ぬわけではないんです。日本語でも『うわっー死ぬ!』て言いますよね。英語に訳すとow! ouch!
まとめ

まとめ

今回は、日本の常識から考えると『えっ?』と驚くような『知ってお得なタイ語の意味・使い方』に関する具体的な例を3つ紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

今回は以上になりますが、まだまだ、面白い、紹介したい内容たくさんありますので、続けて連載してゆきます。今回は最後までお付き合いいただきありがとうございました。