みなさん、ビサヤ語/セブアノ語の『数字』をどのくらいご存じですか?『1』~『10』『100』『1000』などは生活する上では是非覚えておきたい基本的な単語ですよね。
そこで今回は、身近で使っている『数字』に関する単語をイラストと合わせて紹介したいと思います。『数字』はスペイン語も広く使われていますが、今回は、フィリピン語の数え方を紹介します。
是非最後までご覧ください。(タガログ語/英語も併記します。)
英語/日本語/ビサヤ語,セブアノ語/タガログ語の順に表記します。また、ビサヤ語,セブアノ語とタガログ語が異なる場合は赤字で表示しています。
- one/いち(1,一)/usa/isa
- two/に (2,二)/duha/dalawa
- three/さん(3,三)/tulo/tatlo
- four/よん(4,四)/upat/apat
- five/ご(5,五)/lima/lima
- six/ろく(6,六)/unom/amin
- seven/なな(7,七)/pito/pito
- eight/はち(8,八)/walo/walo
- nine/きゅう(9,九)/siyam/siyam
- ten/じゅう(10,十)/napulo/sampu
- hundred/ひゃく(100,百)/gatos/daan
- thousand/せん(1000,千)/libo/libo
- まとめ
one/いち(1,一)/usa/isa
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は異なります。ただし、ビサヤ・セブアノ語のonline辞書にはisaも載っており、isaの使用は可能。またビサヤ・セブアノ語のusaは『deer/鹿』の意味もあります。
イラストは、『一石二鳥(いっせきにちょう)』を表しています
three/さん(3,三)/tulo/tatlo
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は異なります。
イラストは、『三色団子(さんしょくだんご)』を表しています
four/よん(4,四)/upat/apat
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は異なります。
イラストは、『四つ葉のクローバー(よつばのクローバー)』を表しています
まとめ 1
five/ご(5,五)/lima/lima
six/ろく(6,六)/unom/amin
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は異なります。
イラストは、『助六寿司(すけろくずし)』を表しています
eight/はち(8,八)/walo/walo
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は同じです。
イラストは、8 を横にした『無限(むげん)』を表しています。
nine/きゅう(9,九)/siyam/siyam
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は同じです。
イラストは、『九州(
きゅうしゅう)』を表しています。
ten/じゅう(10,十)/napulo/sampu
hundred/ひゃく(100,百)/gatos/daan
thousand/せん(1000,千)/libo/libo
ビサヤ・セブアノ語とタガログ語は同じです。英語表現を転用しています。
まとめ
今回は『数字』に関するビサヤ語/セブアノ語を紹介しましたが、いかがだったでしょうか? イラストのイメージと一緒に記憶にとどまっていて覚えやす感じていただければ非常に嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。