みなさん、タイの料理を日本で簡単に味わう方法があるのをご存じですか? タイで本場の料理を食べた人にとっては、帰国後にも、またあの辛い、酸っぱい料理が無性に食べたくなることあると思いますが、なかなか味わえる方法がありませんよね。でも実は、お手軽に味わう方法があるんです。
そこで、今回は、簡単にタイ料理が再現できる方法を紹介したいと思います。タイでの食べた料理と日本で再現した料理の比較した感想も交えて具体例を紹介したいと思います。
私自身、知らなかったのですが、現地の味をかなり再現できています。しかもとっても簡単にできるので、いつでもだれでもタイを味わえること、請け合いです。ぜひ最後までご覧ください。
タイを代表する辛ーい/酸っぱい料理の味 『○○○○』
みなさん、タイを代表する辛ーい/酸っぱい料理の味いえば何を思い浮かべますか?
そう、それは、何と言っても、あの『辛ーい』『酸っぱい』トムヤムスープですよね。
このトムヤム使った料理を日本でも食べたい、と思ったことのある方は沢山いると思います。
そうなんです、そのタイの『トムヤム』のペーストは日本で購入できるんです。
タイ現地の味がかなり再現されていてます。
加えて、安く、素早く作れるペーストが日本でも手軽に購入できるんですです。
そこで、このような『トムヤム』ペーストを2種類紹介したいと思います
2つのペースト紹介
3Chef’s / TOM YAM PASTE Hot & Sour soup mix
商品名 TOM YAM PASTE 3Chef’s Hot & Sour soup mix 227g
購入できるお店 KALDI
値段 410 円 (税込み)
作り方・とっても簡単
お湯を沸かす
ペーストをお好みの辛さ入れ溶かす
食べたい具材を入れる(エビ、イカ、マッシュルームなど)
お好みでナンプラー、レモン汁などの柑橘追加して完成
味/これは、イケます。タイで食べたトムヤムの味が見事に再現されています。
絶対美味しいので、トムヤムの味をもう一度味わってみたい人は、是非こちらをお試しください。
ナンファー /トムヤムペースト
商品名 ナンファー TOM YAM PASTE 227g
購入できるお店 KALDI
値段 321 円(税込み)
作り方・とっても簡単
上述の 3Chef’s と同じ
味は,こちらも美味しい。タイで食べたトムヤムの味が見事に再現されています。
3Chef’sに比べて若干辛味が強いように感じます。
その他1:健康効果
『トムヤム』は辛い、酸っぱいだけではなく、非常に健康効果が高いのをご存じですか?
低カロリーで低塩分
脂肪燃焼効果/唐辛子
血行改善/lemonグラス
antiエイジング効果/ハーブ類
美肌効果/ライムのビタミンC,葉酸等
申し分ないですよね❣
その他2:いろいろな料理に応用できる❣
『トムヤム』といえば、『トムヤムクン』『トムヤム味のクイッティアオ』が有名ですが、
チャーハン
炒め物
焼きそば
などいろいろな料理に使えます。
安い、簡単、美味い。健康効果もバッチリ!
まとめ;トムヤム
あー、病みつきになるこの味『◯ー◯』
みなさん、私の大好きな『トムヤム』以外の辛い酸っぱいタイ料理は何か分かりますか?
実は『ラープ/ลาบ』がなんです。
そして、この『ラープ/ลาบ』にもお手軽セットがあるです❣
ひき肉を茹でて、お手軽セットの材料を順に混ぜるだけ❣であの味が再現するんです
商品名 スーター ラーブ シーズニングセット
購入できるお店 KALDI
値段 280 円(税込み)
セットの中身(1-5)
1.ライムpowder
2.調味ソース
3.乾燥spice&ハーブ
4.チリpowder
5.煎米
6. ひき肉・購入要
作り方
お湯を沸かします
購入したひき肉を熱湯で2分茹で、しっかり火をとおす
ざるで湯切りしてボウルに移す
シーズニングセットを番号の順番に混ぜる。
詳細
たったこれだけで、手早く、タイのラープの味が再現します❣
ハーブミント、香草、カリカリとした煎り米の食感が蘇ります。
味
こちらも美味しい。タイで食べたラープの味が見事に再現されます。

まとめ
今回は、簡単にタイ料理が再現できる方法を紹介しましたが、如何でしたでしょうか? タイの味を代表する『トムヤム』は、美味しいだけでなく、健康効果も絶大でなんです。ペーストあれば、いろいろな料理にも応用してつかえて、美味しくなります。特に日本の夏など暑くて食欲が落ちた時などにはうってつけだと思います。そしてもう一つタイを代表する味『ラープ』。ハーブの香草、ライム、唐辛子、煎り米、いろいろは材料が組み合わさり調和した見事な味。これがシーズニングセットで簡単にできるんです。
さて、まだまだタイには美味しい食べ物たくさんあります。追加掲載してゆきますのでご期待ください。