【初めてタイに移住する方必見のブログ】絶対知っておくべき現実3選 行事編

タイ
スポンサーリンク

タイに移住を考えている方、移住前はいろいろ現地での生活の事が心配になりますよね?初めて行く国ならばなおさらです。実際生活してみないとわからないことって実はたくさんあります。

そこで、過去にタイに住んだ経験をもとにして、タイでの生活で日本と違ってビックリしたこと、注意すべきこと、予め準備しておくべきことなどを具体的な例で対処方法含めて解説したいと思います。

今回は、前回に引き続き【行事】に関して5件、予め知っておくことで、安心出来、事前に準備できることもあると思いますので是非最後までご覧ください。

スポンサーリンク

タイの人は頻繁にお寺参りします! スーパーに行くような?感覚ですよ

タイの人は頻繁にお寺参りに行きます。
私がタイに滞在していたころは、月に2回以上は行ってました。
タイ人の友人に連れられて行くのですが、毎回場所が同じというわけではありません。大きなお寺の時もあるし、小さなお寺の時もあります。
さて、そもそもなぜこんなにお寺にお参りに行くのでしょうか?
友人によれば、『ทำบุญ/タンブンで、功徳を積む行為だからです』

『お寺に寄進することで、善行を積み重ね、より良き来世を迎えることができるからです。だから現世でタンブンを怠ることはできません。』

線香三本セット、蓮の花を買い、お祈り 、金箔を仏像に貼ったりして、徳を積む行動=タンブンをします。さらに食べ物を購入してお供えしたり、水をかけたり、いろいろなパターンがありました。同行して、真似をしていればお参りは十分に可能です。
【結論】タイ一択 のブログ内 写真を引用
お寺へのタンブンは、タイ人にとっては元本割れのない貯金みたいなもので、タンブンすればするほど良い結果に恵まれると信じています。したがって、週に2回以上お参りして、自分のポイント(タンブン貯金)が増えることで、来世を幸せに迎えられるようにしているのです。
スポンサーリンク

タイの人は自分の誕生日の曜日を必ず知っています

以前タイに出張し、月曜日に出社すると、ほとんどの人が黄色いポロシャツを着ていて、びっくりしたことがあります。プミポン国王の即位60周年(2006) にあわせ、国王の誕生日の曜日の色の黄色・黄色いシャツを着てたからです。
会社の制服はブルーでしたので、突然全社員が、黄色いシャツになってビックリしますが、これはタイでは当然のことなんです。
誕生日の当日には、誕生日の曜日カラーである黄色い服で埋め尽くされます。
まるこちゃん:タイ国王の誕生日です blog 写真引用

さらに、黄色の服を着用するよう国民に奨励する方針は、政府から発表がされるのです。これだけタイでは曜日の色が重要なのです。したがって、タイ人に聞くと、自分の誕生日の曜日を必ず知っているんです。

因みに、曜日ごとの色は、月曜は黄色、火曜日はピンク、水曜日は午前が緑、午後は黒、木曜日は茶色、金曜日は青、土曜日は紫、日曜は赤です。

自分の誕生日の色を調べましょう。Day of the Week Calculator私は調べた結果木曜日であることがわかりました。タイの人との話の種に調べてみてはいかがでしょうか?曜日は、生まれた時間で定義されています。火曜日生まれ:火曜日の午前6時〜水曜日の午前5時59分の生まれ、水曜日(昼)生まれ:水曜日の午前6時〜水曜日の午後5時59分の生まれ、水曜日(夜)生まれ:水曜日の午後6時〜木曜日の午前5時59分の生まれ なかなか生まれた時間までわからないかもしれませんが。。。

タイ男性の出家の儀式が、ド派手なんです!

昨日まで来ていたタイの会社の同僚が、今日来ていないので周りの人に聞くと、
『彼は今日から”出家休暇”です』
『えー?』
聞いたことにない休暇制度ですよね。さらに聞くと、会社は2wk〜3m「出家休暇」制度があるようです。
実際出家に立ち会った人に聞くと、
町総出で派手に出家の儀式 ・町を車に乗ってパレード
親類、友人100人以上が出席
・寺でお金投げる
・袈裟を着てお金もらう
などなど、一大イベントだそうです。
kanalog 写真 引用
また、最近では参加する価値有外国人出家プランも有るようですのでトライするのも一興かと。。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 神社のお参りはかなりの頻度で行きます。生活の一部の行動とも言えます。是非タイ人の友人に随行して体験してみることをお勧めします。タイ人の心の奥底にはタンブンあり、と判ることは、大きな意味があると思います。曜日の色もご自分の色を是非調べてタイ人とコミュニケーションを図っていただけたら、と思います。

まだまだ、びっくり仰天することたくさんありますので、続けて連載してゆきます。ご期待ください。