✨🪴お部屋スッキリ大作戦!🧹 【定年後の暮らし術】虫が出ない清潔な部屋✨シンプル&スッキリ整う賃貸アパート生活の整理術4選🏡🧹 🪳さよならゴキブリ生活!🌟

スポンサーリンク

みなさま、こんにちは、こんばんは😊 無力なポンコツジジイでございます…🙏✨

このブログでは、定年退職後のリアルな日々や工夫、そして小さな挑戦の数々を、飾らず素直にお届けしております🍀。

今回は、新しいアパートでの生活を快適に、そして美しく見せるために、私なりに工夫した 部屋の整理整頓術 をご紹介させていただきます🏠🌟

「なんだか生活感が出てしまって落ち着かない…」「すっきりとした空間に憧れるけど、どうしたらいいのかわからない…」

そんなふうに感じたこと、ございませんか?

私もまさにそうだったんです💭。ですが、少しの工夫で暮らしの印象がガラリと変わったんですよ!✨

今回は、次の4つのポイントに分けてご紹介いたします😊


スポンサーリンク

1️⃣ コンセントケーブルの整理 🔌🧹

我が家のリビングにはコンセントが2箇所ございます。

まず1つ目のコンセントは、湯沸かしポット専用 といたしました☕。 電力の上限を考慮し、他の機器と併用しないよう、メクラプラグを使用して誤接続を防止しております。

2つ目のコンセントは、テレビ・携帯・iPod・チャットボットの充電 など、集中して使用しております📱📺。

  • 二口コンセントの一方はテレビ周辺機器に接続。
  • もう一方は延長コードでリビング反対側まで配線し、間接照明や充電ステーションとして活用。
  • ななおこちらのコンセントはWiFiのステーションになっていて、LEDが点滅したり、テレビ用のケーブルがあるために、見栄えがビジーなので、フローリングの色に極力合わせたらシートでカバーし、見栄えを改良しています。(ダイソーで購入、接着して利用)

  • 📸 Before / After の写真で、その変化をご覧いただければと思います!

スポンサーリンク

2️⃣ キッチンの見栄え改善 🍳🍴

キッチンって、どうしても生活感が出てしまいやすい場所ですよね💦。

私も調味料などが並んでいるのが気になって、スッキリ見せる工夫 をしてみました😊。

✅ 調味料の収納

  • 上部の収納棚に 突っ張り棒 を設置し、ニトリの小窓用 カーテン で目隠し🎀。
  • 📸 Before(設置前)と After(設置後)の写真をぜひご覧ください!

✅ 壁面の活用

  • キッチンペーパーを壁に固定(ダイソーの強力接着剤を使用)🧻。
  • 📸 設置手順の写真あり。
  • ゴミ箱は ゴミ袋が外から見えない設計の商品(確か無印良品?or ニトリで購入) にしました🗑️✨。
  • 📸 ゴミ箱の開閉時の写真で、使いやすさもご確認いただけます。
    ゴミ袋は、内側の袋止めケースに引っ掛けてセット。袋止めケースには「爪」がついており、その爪を本体側の穴に差し込んで固定する構造。この仕組みによって、袋の端は本体のカバー内にすっきりと隠れ、外からはゴミ袋がまったく見えません。生活感を出さず、見た目もスマートに保てます。

✅ 三角コーナーラックの導入

  • 狭いスペースにぴったりの 移動式コーナーラック を活用。
  • 調理中だけ使い、使い終わったらサッと移動できるのがポイントです!
  • 📸 実際の設置写真も載せております♪

3️⃣ 洗濯機周りの整理 🧺🧼

玄関を開けてすぐ目に入る場所に 洗濯機の排水ホース があり、見栄えが気になっておりました💦。

そこで、スチールのブックエンドと磁石 を使って、オリジナルカバーを作ってみたんです!✨

✅ 材料(すべてダイソーで揃います)

  • スチールブックエンド × 4個
  • 強力磁石

✅ 作り方

  1. ブックエンド2つを磁石で結合し、底面を形成 📸(写真1)
  2. もう1セットを横壁として接続 📸(写真2)
  3. もう一つのブックエンドを組み合わせ、直方体の形に 📸(写真3)側面と横の一面が空いてる状況
  4. もう一つのブックエンドと組み合わせて幅方向を調整。磁石で固定しているので、掃除の際も簡単に取り外し可能!🧲✨

✅ 効果

  • 排水ホースがすっきり隠れて見た目アップ🌟
  • 掃除のしやすさもバツグン!
  • 📸 Before / After 比較写真でぜひ実感ください😊

4️⃣ 部屋の色の統一 🎨🏡

最後に、部屋全体の色味を統一する工夫についても触れさせてください🙇‍♂️。

シンプルだけど温かみのある空間を目指して、以下のように色を調整しました✨。

  • :床・壁などのベースカラー
  • :テレビや間接照明、スピーカーなどの機能性製品
  • 緑と赤:アクセントカラー
    • グリーン:観葉植物🌿
    • 赤:クッションや写真の額縁などで温もりをプラス❤️

📸 Before / After の比較写真もございますので、ぜひご覧になってみてください👀✨


🌈 まとめ

いかがでしたでしょうか?😊

今回は、シンプルでスッキリした部屋作りのために私が実践してみた4つの工夫をご紹介いたしました。

ちょっとした工夫で、

✨ 見た目が整う ✨ 気持ちが落ち着く ✨ 掃除が楽になる

そんな暮らしに近づけるかもしれません😊。

もしよろしければ、どれか一つでも取り入れてみてはいかがでしょうか?🌱

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!

🙏 もし参考になったと感じていただけましたら、SNSでのシェアやコメントをいただけるととても励みになります😊。

また次回も、リアルな定年後ライフの工夫をお届けできればと思っておりますので、よろしくお願いいたします!👋💖